季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

「へ」と「ち」の間?!Between "he" and "chi"? !


今日も食後、応援に。良くなってきています。8時15分散歩に出ます。曇っています。気温が低く、程よく風か吹き気持ちよく歩けます。グリーンヒルの裏道を行きます。目につくものかありません。携帯ショップの交差点を通ります。街路樹の下のマリーゴールドが、昨晩の雨で、元気を取り戻したようです。幼稚園の前から住宅街へ入ります。県営団地、床屋の交差点、富士見公園、ジョンソンタウン、彩の森公園へ。今日は人が少ないです。でも、芝生のグラウンドで、隣の小学校の生徒が五十人位、遊んでいます。いつものように、山道を歩きます。特に目につくものがありません。帰ります。ジョンソンタウンの裏道を。目につくものがありません。昨日の奇麗な松葉牡丹(まつばぼたん)! 太陽がないので、ほとんど咲いていません。カメラを忘れています。よかったか?目につくものがありません。ヨークマート内のサンドラックへ寄ります。のど飴を買い帰ります。9時15分、帰宅。シャワータイム。母の病院へ行きます。昨日の熱は下がりました。年に二回ぐらい。急に熱が出たりしています。最近は月に一回くらい。このようなことが。仕方ないです。97歳ですから。帰宅、12時30分。今日は"たわし"です。よろしければご覧ください。
To support after eating today.It's getting better8:15 I will go on a distributed walk.It's cloudyThe temperature is low and you can walk comfortably with the wind.Go down the back of Green Hill.There is nothing noticeable.Pass through the intersection of mobile shops.It seems that French marigold under the roadside tree has regained energy after the rain last night.Enter the residential area in front of the kindergarten.Prefectural housing complex, barber intersection, Fujimi Park, Johnson Town, Sainomori Park.There are few people today.However, there are about fifty students from the next elementary school playing on the lawn ground.As always, walk down the mountain path.There is nothing particularly noticeable.I'm going home.The back road in Johnson Town.There is nothing noticeable.Beautiful Rose moss yesterday!It is barely blooming because there is no sun.Forget the cameraWere you happy?There is nothing noticeable.We will stop at Sandrak in York Mart.I will buy back my throat candy.I got home at 9:15.shower time.I go to my mother's hospital.Yesterday's fever has dropped.About twice a year. I have a fever suddenly.Recently, about once a month.Something like this.I can't help it.I'm 97 years old.I got home, 12:30.Today is "Tawashi".Please have a look if you like.  




よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! 
(Piano song)





糸瓜(へちま)Luffa aegyptiaca


蔓性一年草   ウリ科ヘチマ属   原産地 西アジア地方
花期7~9月   花径15cm位
名前は果実から繊維が得られることから糸瓜(いとうり)と呼ばれ、これが後に「とうり」と変わり、「と」は『いろは47文字』の「いろはにほへとちりぬるをわか」の「へ」と「ち」の間にあることから「へち間」となり、「へちま」と呼ばれるようになったようです。ですから、今でも「糸瓜」と書いて「へちま」と呼んでいます。また、天糸瓜 とも書きます。日本には江戸初期に中国から渡来したといわれています。茎から出た巻きひげで他のものに絡みつきながら生長するつる性の植物です。葉は掌状で3~7に浅裂です。夏から秋にかけて、黄色い5弁の花が咲き、その後、細長く、大きなキュウリのような形をした実がなります。この実が「ヘチマ(糸瓜、天糸瓜) 」です。お花は雌雄同株ですが、雌花と雄花に別れており、自家和合性(自分自身の花粉によっても正常な受精を行い、結実する性質)で同一株で受粉が可能だそうです。若い果実は食用に、成熟した果実は腐らせてから皮を洗い流して乾燥させ、繊維を取り出したものを「たわし」に使います。茎からは化粧、薬用になる「ヘチマ水」が取れるそうです。ご覧のお花はいつも散歩する彩の森公園の花水木に絡んで咲いていました。
(ちょっとメモ)へちま水
秋に実が完熟したころ、地上30cmほどのところで蔓を切り、切り口を容器に差し込んでおくとたまる液体が「へちま水」だそうです。化粧水として用いるほか、民間薬としては飲み薬や塗り薬として用いられています。飲み薬としては咳止め、むくみ、利尿に効くとされ、塗るとあせも、ひび、あかぎれ、日焼け後の手当てにも効くとされているそうです。 含有成分は、ヘチマサポニン、硝酸カリウム、ペクチン、タンパク質、糖分などです。
[栽培]実生で増やします。種まきは4月。高温と日照を好み、病気や害虫にも強く、旺盛につるを伸ばすので栽培は容易です。
[用途]食用、たわし、ヘチマ水、グリーンカーテン
[花言葉]剽軽な


ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


※このお花はyoutube、facebook、twitter、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください

×

非ログインユーザーとして返信する