季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

2022年5月のブログ記事

  • 燃える木?!Burning tree? !!

    ブラシの木(ぶらしのき) Callistemon speciosus 常緑小高木    蒲桃(ふともも)科ブラシノキ属     原産地 オーストラリア原産     開花期 5~6月   花径 長さ5~10cmの穂   樹高 5m位まで 花びらより雄しべが発達した花が枝の周りに並ぶようにつき、その姿... 続きをみる

    nice! 5
  • 白い星?!White star? !!

    穂咲七竃(ほざきななかまど)Sorbaria sorbifoliat 落葉低木  ばら科ほざきななかまど属    分布地 本州、中部地方以北、北海道     開花期 6~8月   花径4~6mm   樹高2~3m 七竃の名は秋に赤く熟す 実が固く、竈に七回入れても燃えないで残るところからとも、7日... 続きをみる

    nice! 3
  • 鳳凰の顔?!Phoenix's face? !!

    桐(きり)の花 Paulownia tomentosa 落葉高木  のうぜんかずら科きり属    中国原産     開花期 5月   花径 4~5cm位    樹高15m位まで 切ればすぐに芽を出して生長する意味で、動詞の「きる」がそのまま「きり」になったそうです。 よろしければ曲を聴きながらどう... 続きをみる

    nice! 4
  • 蛍の家?!Firefly house? !!

    蛍袋(ほたるぶくろ)Campanula punctata/赤紫・白 多年草    ききょう科ほたるぶくろ属    分布地 日本全国     開花期 6~7月    花の長さ 5~6cm    草丈 70cmまで この花の中にホタルを入れてホタル取りに使うそうです。花の中に蛍を閉じ込めると、その明か... 続きをみる

    nice! 4
  • 開花・散る?!Flowering? Scatter!

    泰山木(たいさんぼく)Magnolia grandiflora 常緑高木  モクレン科モクレン属  原産地 北アメリカの東南部     開花期 5~6月   花径 直径20cm位    樹高 20m位 花、葉、樹形などが大きくて立派なことから賞賛してこう名づけられたそうです。また、花の形を、大きな... 続きをみる

    nice! 6
  • 花火?!firework? !!

    セアノサス Ceanothus/マリーサイモン 常緑~半落葉低木、落葉低木      クロウメモドキ科セアノサス属     原産地 北アメリカ西部~中央アメリカ 開花期 4~6月   花径5~8㎝    樹高 1~3m セアノサスは、似ている青花のセイヨウトゲアザミ(cirisium arvens... 続きをみる

    nice! 5
  • 葉陰の光り?!The light of the shade of the leaves? !!

    梅花空木(ばいかうつぎ)Philadelphus satsumi 落葉低木   ゆきのした科ばいかうつぎ属   分布地  本州、四国、九州 開花期 5~6月   花径 25mm位   樹高 2m位まで 茎や根の中心にある髄(ずい)が 空洞になっているので、「空ろ木(うつろぎ)」が変化して「空木(う... 続きをみる

    nice! 3
  • 地が煌めいて?!The ground is shining? !!

    雄蛇苺(おへびいちご) Potentilla kleiniana 多年草   ばら科きじむしろ属    分布地 本州~九州 開花期 5~6月   花径 8mm位    草丈 30cm 蛇苺の名前は中国では蛇が食べる苺と考えられていたことや、この苺を食べる小動物を蛇が狙うこと、蛇の出そうな場所に生え... 続きをみる

    nice! 4
  • 舞?流れる雲と!dance? With flowing clouds!

    針槐(はりえんじゅ)Robinia pseudo-acacia 落葉広葉樹   まめ科はりえんじゅ属   原産地 北アメリカ 開花期5~6月 花の大きさ 花径15mm位、房の長さ20cm位まで  樹高15m 槐(えんじゅ)に似た木で、若い幹に多数の刺をもつことから「針槐」と呼ばれているそうです。エ... 続きをみる

    nice! 4
  • 曇天に映える?!Shines in cloudy weather? !!

    麦仙翁(むぎせんのう) Agrostemma githago 一年草  なでしこ科むぎせんのう属(アグロステンマ属)  原産地  ヨーロッパ 開花期 4~6月   花径 7cm位   草丈 1m位まで もともとお花の名前のようです。仙翁については、下のちょっとメモに記しました。 よろしければ曲を聴... 続きをみる

    nice! 4
  • 草原に海?!The sea in the meadow? !!

    松葉海蘭(まつばうんらん)Linaria canadensis 一年草   ごまのはぐさ科うんらん属   原産地 北アメリカ 開花期 4~6月  花径 1cm位   草丈 30cmまで 海辺に生え蘭に似た花を咲かせる、「海蘭(うんらん)」という花の近縁種で、葉が松葉のように細長いので、この名が付け... 続きをみる

    nice! 5
  • 空に地に踊る?!Dance?in the ground and the sky !!

    雛罌粟(ひなげし)Papaver rhoeas/7色 一年草   けし科けし属   原産地 ヨーロッパ 開花期 5~7月   花径 5cm位   草丈 50cmまで 漢字の罌粟(けし)は漢名からで、実の形が罌(もたい。液体をいれる口のつぼんだ 甕(かめ))に似ていて、種子が粟(あわ)に似ていること... 続きをみる

    nice! 4
  • 仰ぐ?緑葉に雲!Look up? Clouds on green leaves!

    白雲木(はくうんぼく)Styrax obassia 落葉小高木    えごのき科えごのき属    原産地  日本 開花期 5月 花径 2cm位   結実期 9月   樹高 15m位まで 高い木の上部に白い小花が鈴なりに咲いているさまが、白雲のように見えることからのこのように呼ばれています。 よろし... 続きをみる

    nice! 5
  • 甘い花びら?!Sweet petals? !!

    吸い葛(すいかずら)Lonicera japonica 常緑つる性木本    すいかずら科すいかずら属    分布地は日本全国開花期 5~6月    花径 横15mm位 縦30mm位   蔓長 3m前後花筒(かとう)の中に蜜があり、吸うと甘い味がして、つる性の低木(カズラ)ということから、吸い葛(... 続きをみる

    nice! 2
  • 金平糖が咲く?!The konpeito bloom? !!

    カルミア Kalmia latifolia 常緑低木   つつじ科カルミア属    原産地 北米東部 開花期 5~6月   花径 2cm位   樹高 3mまで カルミア(Kalmia)は、18世紀のスウェーデンの植物学者「Kalm(カルム)」さんの名前にちなんでつけられているそうです。 よろしけれ... 続きをみる

    nice! 4
  • 祭りだ?ワッショイ!Is it a festival? Wasshoi!

    ハニーサックルLonicera japonica/ロニセラ・ゴールド・フレーム 半落葉性つる性木   スイカズラ科スイカズラ属    原産地 日本、中国 開花期 5~8月   花径 横20mm位 縦40mm位   草丈5m位まで(蔓) スイカズラは花筒(かとう)の中に蜜があり、吸うと甘い味がするの... 続きをみる

    nice! 4
  • 地上のピンクの光?!Pink light on the ground? !!

    昼咲き月見草(ひるざきつきみそう)Oenothera speciosa 宿根草~1年草    あかばな科まつよいぐさ属    原産 北アメリカ 開花期 5~8月    花径 5cm位   草丈 60cm位まで 月見草の花は夜に花を咲かせますが、昼咲月見草は昼に花を咲かせるのが特徴で、ここから、この... 続きをみる

    nice! 3
  • 絹の花びら?!Silk petals? !!

    白耳菜草(しろみみなぐさ)Cerastium tomentosum, Snow in summer 一年草、多年草、宿根草   なでしこ科みみなぐさ属   原産地 ヨーロッパ 開花期 4~7月  花径 10mm位   草丈 10~30cm まで 「耳菜草」の名は2つに分かれた形の葉っぱが「ねずみの... 続きをみる

    nice! 4
  • 奇麗?!Beautiful? !!

    黐躑躅(もちつつじ)Rhododendron macrosepalum/花車 常緑低木    つつじ科つつじ属     原産地 本州(山梨・静岡~岡山)と四国 開花期 4~5月頃     花径 5cm位まで     樹高 2m位まで 花柄の粘りが鳥もちなどに似ているとして、名前の由来となっているそ... 続きをみる

    nice! 3
  • 舞う?湖畔!Dance? Lakeside!

    薮手毬 ( やぶでまり )Viburnum plicatum 落葉低木   すいかずら科がまずみ属   分布地 沖縄を除く各地 開花期 4~5月  花径 花5mm位、装飾花15cm位   樹高 4m位まで 薮に生えて、手毬のような花を咲かせることから、このように呼ばれたようです。 よろしければ曲を... 続きをみる

    nice! 3
  • このベルの音は?!What is the sound of this bell? !!

    郁子(むべ)Stauntonia hexaphylla 常緑蔓性低木   あけび科むべ属    分布 関東以南 開花期 4~5月   花径 1cm位   果実 11月ごろ むべの実は昔は大贄(おおにえ)とされており、その「おおにえ」がだんだん変化して、「むべ」の呼び名になったそうです。(大贄…朝廷... 続きをみる

    nice! 4
  • 白い山?!White mountain? !!

    大手毬(おおでまり)Viburnum plicatum 落葉低木  すいかずら科がまずみ属   分布地 関東以南 開花期 4~5月   花径 12cm位   樹高 3m位まで やぶでまりの改良種で、枝先にあじさい状の白い装飾花を咲かせます。 よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Pleas... 続きをみる

    nice! 1
  • 桃色の空?!Pink sky? !!

    花桃(はなもも)Prunus persica/菊桃(きくもも) 落葉低木   ばら科さくら属   原産 中華民国(桃) 開花期 3~4月  花径 3cm位    樹高 5m位 花桃の一種ですが、花びらが菊に似ているので菊桃(きくもも)と呼ばれています。 よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲... 続きをみる

    nice! 3
  • 何の木じゃ?!What tree? !!

    なんじゃもんじゃの木 Chionanthus retususの花 落葉高木    もくせい科ひとつばたご属   原産地 中国、台湾、朝鮮半島、日本開花時期 4~5月   花径 4cm位   樹高 20m 明治時代、明治神宮外苑(青山練兵場)の道路沿いにこのなんじゃもんじゃがあり、名前がわからなかっ... 続きをみる

    nice! 2
  • 草叢に光?!Light in the grass lawn? !!

    三葉土栗(みつばつちぐり )Potentilla freyniana 多年草   ばら科きじむしろ属   分布地 日本全土 開花期 4~5月   花径 1cm位   草丈 10cmまで 「土栗」という、地下茎が栗のように丸く、食べられる草があります。その仲間で葉が三つ葉であるところから、このような... 続きをみる

    nice! 1
  • 野に光るのは?!What shines in the field? !!

    長実雛罌粟(ながみひなげし)Papaver dubium 越年草    けし科けし属   原産地 ヨーロッパ 開花期 4~6月   花径 1~7cm位まで  草丈 10~60cm位まで 帰化植物で実が細長いことからこのように呼ばれています。 よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Pleas... 続きをみる

    nice! 3
  • 初雪?!First snow? !!

    小手毬(こでまり)Reebes spiraea, Spiraea cantoniensia 落葉低木    ばら科しもつけ属    原産地 中国 開花期 4~5月   花径 2~3cm   樹高 2m位 小さな花が丸く集まり、手毬のように咲くことから、「小さな手毬」で「小手毬」と呼ぶようになったそ... 続きをみる

    nice! 1
  • 橙の傘、白い皿?!Orange umbrella, white plate? !!

    フリチラリア・インペリアリス Fritillaria imperialis 球根   ユリ科フリチラリア属    原産地 西アジア 開花期 4~5月   花径 5cm位   草丈 1m位まで フリチラリアはラテン語で「サイコロ箱」とか「チェス盤」と言う意味で、ある種の花の形や模様に由来するとされて... 続きをみる

    nice! 2
  • 道に高山の花?!Alpine flowers on the promenade? !!

    剣花独活(つるぎはなうど)Heracleum moellendorffii 多年草   せり科はなうど属   原産地 日本 開花期 7~8月  花径 約10mm   草丈 1m位 名前は四国の固有種で剣山に多く生育することから、このように呼ばれているそうです。 よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(... 続きをみる

    nice! 4
  • 炎は黄、桃、赤?!Is the flame yellow, peach, red? !!

    紅花栃の木(べにばなとちのき)Aesculus carnea/黄、桃、赤 落葉高木   とちのき科とちのき属   分布地 沖縄を除く本州中部以南 開花期 5~6月   花径10mm位   樹高 20m位まで 栃についての由来はいろいろあるようですが、ほんとうのところは分からないようです。 よろしけ... 続きをみる

    nice! 4
  • 青空に白い穂?!White ears in the blue sky? !!

    青梻(あおだも)Fraxinus lanuginosa 落葉広葉樹   モクセイ科トネリコ属   原産地 日本、朝鮮 開花期4~6月   花径 6mm位   樹高15m位まで 青?の青の由来は雨上がりに樹皮が緑青色になることと、枝を水に浸けておくと水が青い蛍光色になることからきているようです。また... 続きをみる

    nice! 2