季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

晴らす?桃と赤!Clear up? Peach and red!


今日も雨が降っています。食事の後、隣に行き、様子を見ます。大丈夫です。コーヒータイム。帰宅し、国勢調査をネットで送信。また、コーヒータイム。四日も散歩行かないのは初めて!今日は、この鬱陶しさを?!よろしければご覧ください。
It's raining today as well.After the meal, go next to you and see what happens.It's okay.coffee time.Go home and send the census online.Also coffee time.It's the first time I haven't taken a walk for four days!Is this annoyance today? !!Please have a look if you like.  




よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! 
(Piano song)





サルビア Salvia splendensSalvia/ピンク、赤


多年草    シソ科サルビア属    原産地:ブラジル
開花期 6~11月    花径 1cm(長さ3cm)   草丈 60cm位
学名の Salvia splendensSalvia(サルビア)は、Salvia:サルビア属、splendens:立派な、きらめいたの意味があります。また、Salvia(サルビア)は、ラテン語のsalvare(治療)、salveo(健康)が語源とされ、この種の植物は薬用になるものが多いそうです。サルビアはシソ科サルビア属の植物の総称です。ハーブとして知られるセージ(薬用サルビア)もその仲間に入り、その総数は500種以上と言われています。日本には明治時代の中頃に入ってきました。園芸では単に『サルビア』と言うと、昔からよく目にする赤いサルビア・スプレンデンスと各種の園芸品種のことをいうようです。しかし、それ以外にもよく知られているサルビアの仲間は、たくさんありセージ、アメジストセージも、サルビアの一種です。お花は赤色で茎の先端が穂になり、多数の段状につけた筒状の萼から、長い花筒をもつ、唇花が出て咲きます。唇花につく蜜は美味で甘いそうです。花びら自体は咲いたあと1日ほどで落ちてしまいますが、萼(がく)は長い間鮮やかな色がそのまま残りますので、長く咲いているように見えるようです。葉は対生し、長いハート形で鋸歯があります。花色は白から濃い紫までさまざまで、ご覧のサーモンピンク、ユニークなものに花が白と赤のツートンカラーになるものなどもあります。原産地の野生のもので1mほどになりますが、冬に枯れてしまう日本の気候では花壇に植えられるものは主に草丈を低く改良した園芸品種です。
[栽培]日向から半日陰の水はけのよい土地なら、比較的栽培は容易です。花壇等への苗の植付けは、5月~7月位に行います。種子の発芽には20度~25度位の温度が大切で、4月下旬以降に行います。病虫害には強い方です。夏場の水やりは乾いたらたっぷりやり、過湿には注意してください。花期が長いため、肥料切れになります。真夏を除いては、月に1度化成肥料を置き肥して下さい。生育期間中は液体肥料等を追肥します。乾燥状態、肥料不足に注意し、花の終了した花穂は切り取り、切り取ると側芽が出てきて新しい花を継続して咲かせるそうです。
[別名]赤/緋衣草(ひごろもそう)、スプレンデンス
[用途]花壇、コンテナー
[花言葉]燃える思い、恋の情熱、知恵、貞操、家族愛


ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング


※このお花はyoutube、facebook、twitter、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください

×

非ログインユーザーとして返信する