季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

都会の足元に?!At the feet of the city? !!


プリムラ・ジュリアン Primula polyantha/5色

半耐寒性多年草、宿根草 サクラソウ科サクラソウ(プリムラ)属 原産地 コーカサス開花期 11~5月  花径 3~4cm   草丈 10cmプリムラ(Primula)意味は、「primos(最初)」が語源のようです。早春、花が他に先駆けて咲くことからきているようです。




よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! (Piano song)




この属は現在500種以上からなる多年草で、ほとんどが北半球の温帯に分布します。日本には変種などを含めて20種あまりが自生します。プリムラはヨーロッパやアジアに自生するサクラソウ属 (Primula) の原種やその変種、品種、またそれらを交配して作られた園芸植物群で、サクラソウ属の総称のようです。プリムラ・ジュリアンはプリムラ・ジュリエ(小型、小輪花、花色少ない)とプリムラ・ポリアンサ(丈20~30cm、大輪花、花色多い)が交配種で、両方の良いところを兼ね持っていることから「ジュリアナ・ハイブリッド」と呼ばれていました。ですからポリアンサの花にもよく似ています。前は花が小さいく葉も小さいのがジュリアンと見分けられていたのですが、近年は大輪種も発表されポリアンサとの区別がつきにくくなり、また最近では見た目の違いが分からない種類もあります。ジュリアンの方が少し寒さに強いようです。花色(赤、桃、黄、橙、白、青、赤紫など)・花型も豊富になって春の 鉢花として非常に人気の高い花です。従来のジュリアンは、こんもりと溢れんばかりの花を咲かせます。満開時には花で葉を埋め尽くす程です。地面をお花と葉が覆います。ほどよいサイズのお花ですので、他の草花と合いますし、花色もはぼ揃っているためジュリアンだけの組み合わせも楽しむことができます。さらに、花弁の縁が色変わりしている2色咲きもあり、益々色彩豊に、バラエティーに富んだものになってきています。他にプリムラ・オブコニカ(茎が高く伸びる、中国原産)、西洋桜草(せいようさくらそう)は(野生の桜草の園芸品種で、プリムラの一種、別名はマラコイデス、乙女桜(おとめざくら)) などがあります。ご覧のお花は草丈が高いのですが、プリムラ・ジュリアン系としましたが正式な銘柄があるかもしれません。
[栽培]日光に出来るだけ当てるようにし ます。水は用土が乾き始めたら葉にかけないようにたっぷりと与えます。充分に与えます。肥料は液肥などを与えます。 過湿になると灰色かび病が発生するので注意してください。夏を涼しい日陰で越させれば、また花を咲かせる事ができます。秋に株分けをして植え替えをします。
[用途]鉢植え、花壇、ハンギングバスケット
[花言葉]運命をひらく、可憐、美の秘密
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。


ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング

※このお花はyoutube、facebook、twitter、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。毎日、十時五分に新作が立ち上がります。※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください

×

非ログインユーザーとして返信する