季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

橙の傘、白い皿?!Orange umbrella, white plate? !!


フリチラリア・インペリアリス Fritillaria imperialis


球根   ユリ科フリチラリア属    原産地 西アジア
開花期 4~5月   花径 5cm位   草丈 1m位まで
フリチラリアはラテン語で「サイコロ箱」とか「チェス盤」と言う意味で、ある種の花の形や模様に由来するとされているそうです。





よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! (Piano song)




北半球の温帯におよそ100種が分布します。球根植物で、日本にもクロユリなど数種が分布しています。秋~冬に芽を出して生長し春に花を咲かせ、夏前に地上部が枯れて球根の状態で夏を越します。 花色は白、紫、オレンジ、黄、白、緑など種によって様々です。草丈は小型種で20cm、大型種では1mを超します。球根の大きさは種により異なり、大球種と小球種があります。また、ご覧のフリチラリア・インペリアリスはイラン、トルコ、ヒマラヤなどに分布する大型種で開花時の姿は立派でフリチラリアの王様です。インペリアス(imperialis)には「威厳のある」という意味があるようです。花色はオレンジもしくは黄色です。園芸品種の「ルテア」というのがよく出回っています。[栽培]日当たりと水はけのよいところで栽培します。球根は大型で、長い間放置すると根が生えてしまい、痛みやすいため、入手したらすぐ、季節のできるだけ早い時期に植え付けましょう。夏の高温に弱いので、落葉樹の下などが最適です。秋植え春咲き球根として扱い、秋に球根が出回ります。[用途]庭植え、鉢植え
[花言葉]人を喜ばせる、天上の愛、才能、威厳、王の威厳、型にはまった愛


難波薔薇(なにわいばら) Rosa laevigata


つる性落葉低木   ばら科ばら属   原産 中国、台湾、北アメリカ、日本
開花期 4~5月   花径8cm位   蔓10m位まで
江戸時代に大阪・難波(なにわ)の商人によって広められ、このように呼ばれているようです。浪花茨、難波茨とも書くようです。 中国中部東部南部、台湾に分布し、日本でも広く栽培されていますが、四国や九州の暖地では野生化しているものもあるようです。江戸時代から育てられている古典園芸植物で、野性味があり非常に丈夫で美しい花が咲く原種のバラです。オールドローズの原種系でツル性、ロサ・レビガータともロサ・ラエウィガータともいわれます。大輪の一重咲きの花で古風な印象は夏椿のによく似ていて観賞価値が高い品種です。ふっくらとした純白の丸弁と黄色のしべの対比が美しく、梅やクチナシに似たほのかな芳香をもちます。小葉は3枚で長楕円形、光沢がある常緑性です。園芸種でもとても人気のある花です。秋には赤い実が楽しめます。また、薬用にもなり成熟果実は金桜子、根は金桜根、葉は金桜葉、花は金桜花という名の薬として使われてきたようです。[栽培]一季咲きの早咲き性(4月下旬)です。耐病性があり、枝がよく伸びて強健です。鉢植えにも適していてます。
[用途]花壇、庭木、生垣
[花言葉]清純な愛、静かな愛と敬意※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。
ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング
※このお花はyoutube、facebook、twitter、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください

×

非ログインユーザーとして返信する