季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

狸の森?!Forest of raccoons? !


黄金狸豆(こがねたぬきまめ)Crotalaria assamica

多年草   まめ科たぬきまめ属   原産地 熱帯アジア
開花期 6~10月 花径 2cm、豆果 長さ6cm位まで  草丈 2m位まで
下記の同科同属の狸豆(たぬきまめ)に似ているところからきているようです。




よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! (Piano song)





インドから東南アジアにかけて、日本では、九州(宮崎、鹿児島)~沖縄などの道端、草地など分布し生えています。帰化植物で沖縄などに、緑肥とセンチュウ抑制を目的として持ち込まれ逸出したようです。夏から秋にかけて、蝶形の黄色のお花を15~20花ほど咲かせます。この花が終わると大きな楕円形の豆果に変化してきます。この緑色の豆果が茶色になり、乾燥した豆を振るとさやの中のばらばらの種子がマラカスのようにカラカラと音がするそうです。このため別名「ベビーマラカス」ともよんでいるようです。茎は直立し、茶褐色の軟毛があります。葉は単葉で、ご覧のような倒狭卵形~狭楕円形です。
[別名]ベビーマラカス
[用途]緑肥
[花言葉]繊細な感情、感受性乙女の真心(マメ科全般)
(ちょっとメモ)狸豆(たぬきまめ) のデーター
名前は毛の多い萼を狸に見立てたとも、正面から見た花の姿や萼に包まれた豆果の様子からつけられたとも言われているようです。お花の咲く様子は確かに狸を連想させるようです。紫色の花を咲かせます。茎や葉などに褐色の長い毛が多く、人里・田畑、山地・低山、原野・草原などの日当たりのよいやや湿ったところに生えているそうです。分布地 本州・四国・九州・沖縄です。一年草、まめ科たぬきまめ属、開花期7~9月、花径1cm位、草丈60cm位まで
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。


ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング


※このお花はyoutube、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。
※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください

×

非ログインユーザーとして返信する