季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

地上のピンクの光?!Pink light on the ground? !!


昼咲き月見草(ひるざきつきみそう)Oenothera speciosa


宿根草~1年草    あかばな科まつよいぐさ属    原産 北アメリカ
開花期 5~8月    花径 5cm位   草丈 60cm位まで
月見草の花は夜に花を咲かせますが、昼咲月見草は昼に花を咲かせるのが特徴で、ここから、この名前がついているのでしょう。





よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! (Piano song)





大正時代に園芸用として渡来した帰化植物で、野生化しています。初夏から夏にかけて咲き、ピンク色のやや大きめの可愛い花びらです。蕾が垂れ下がり、昼間咲くのが昼咲き月見草です。葉は披針形で、葉縁に波状の鋸歯があり、互生します。 集団で開花させると美しく、日が当たるとそこが輝いて見えとてもキレイです。
[栽培]日当たりのよい土地に植えますが、種は9~10月、3~4月に蒔きます。秋に蒔くほうが、株張りが良いそうです。直根のため幼苗のうちに定植します。
[別名]昼咲桃色月見草(ひるざきももいろつきみそう)
[用途]花壇用
[花言葉]無言の愛、自由な心、固く結ばれた愛
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。



ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング


※このお花はyoutube、facebook、twitter、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。
※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください

×

非ログインユーザーとして返信する