季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

仰ぐ?緑葉に雲!Look up? Clouds on green leaves!


白雲木(はくうんぼく)Styrax obassia


落葉小高木    えごのき科えごのき属    原産地  日本
開花期 5月 花径 2cm位   結実期 9月   樹高 15m位まで
高い木の上部に白い小花が鈴なりに咲いているさまが、白雲のように見えることからのこのように呼ばれています。





よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! (Piano song)





朝鮮半島や中国、日本の各地に分布しています。湿潤な谷間、山地に多く生えています。白い小花を多数総状に枝先につけます。お花は美しく、花冠が5裂し、下に垂れています。香りがよくラベンダーやライラックににていて清涼感が漂う香りだそうです。このことがらでしょうか。英語では、Fragrant Snow Bellと呼ばれているそうです。この美しいお花も開花後は1週間程度で儚くも散ってしまいます。葉は10~30cmとかなり大きく、倒卵形で縁には鋸歯があり、互生します。学名 Styrax obassiaの種「obassia」は、この「大葉萵苣(おおばぢしゃ)」の読みからつけられたそうです。お花は同科同属のえごのきと非常によく似ています。見分け方は葉形は、えごのきは細長く、白雲木は丸みを帯びています。花柄の長さはえごのきの方が長く、白雲木は短いようです。花後に、夏から秋にかけてたくさんの大きめの実がつきます。実はえごのきは指くらいの大きさで白雲木より小さいです。花の香りは非常に良く似ているそうです。材は、器具や彫刻材などに使われているそうです。
(ちょっとメモ)
学名はStyrax obassiaでStyrax :エゴノキ属、obassia : 大葉萵苣(おおばぢしゃ)(日本名)の意味です。Styrax(スティラックス)は、ギリシャ語の「storax(安息香)」が語源だそうです。この属の植物は、この安息香というを産出するそうです。これは樹液を固めた樹脂で薬用・香料に使われます。
[別名]大葉萵苣(おおばぢしゃ)…萵苣(ちしゃ)は、野菜のレタス(タマヂシャ)やサラダ菜のことです。
[用途]公園、街路樹、器具や彫刻材
[花言葉]朗らかな人、壮大
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。



ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング
※このお花はyoutube、facebook、twitter、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。

※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください

×

非ログインユーザーとして返信する