季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

青空の川辺に舞う?!Dances on the riverside in the blue sky? !!


菊芋(きくいも)Helianthus tuberosus

多年草      きく科ひまわり属      原産地 北アメリカ
開花期 8~11月  花径 10cm位   草丈 2mまで
お花が菊に似ていることと、根に芋状(塊根)つけることからこのように呼ばれたのではないでしょうか。




よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! (Piano song)





日本には江戸時代末期に飼料用作物として渡来しました。路傍や明るい野原に生えます。夏の暑さに強く元気に鮮明な黄色の花を咲かせます。美しいお花ですが、切花には水揚げが悪く、むかないようです。繁殖力が強く、根の先端はごつごつした、軽い芋状(塊根)になります。この灰色の芋は食用や飼料となるそうです。栽培には塊根を植えます。花壇には肥料を控えて作りますが、背が高いので倒伏に注意が必要です似ている花で芋の小さい犬菊芋(いぬきくいも)や、葉が異なる菊芋擬(きくいももどき)があります。根の先端はお芋になり、多量の糖分を含んでいます。昔は農村では根を酢漬けにしておいて、冬の間の食料としたそうです。なお、犬菊芋、菊芋擬の場合はお芋にならないそうです。
(ちょっとメモ-1)
生の菊芋には主に食物繊維と13-20%のイヌリン含まれています。芋類と異なり、デンプンはほとんど含まれていません。イヌリンは消化によってキクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となるため、健康食品として市販されているそうです。
(ちょっとメモ-2)見分け方
厳密に分けると、7~8月頃開花するのが 「犬菊芋(いぬきくいも)」、9~10月頃開花するのが 「菊芋(きくいも)」で、かなり似ているので区別が難しいそうです。「菊芋擬(きくいももどき)」は7~8月頃に開花しますが 、葉っぱがかなりギザギザ とのことで分かりやすいそうです。
[別名]唐薯(からいも)、八升芋(はっしょういも)
[用途]花壇、食用、飼料
[花言葉]
※説明の中に分からない言葉があれば?←こちらをクリックしてお調べください。



ブログランキングに参加しています。ご協力いただけると励みになります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村


写真(植物・花)ランキング


※このお花はyoutube、facebook、twitter、各種ブログseesaa、Fc2、muragon、weblobe、rakuten、goo、ameba、で見られます。不定期アップで、十時五分に新作が立ち上がります。
※seesaaブログには、1000以上のお花の写真集があります。←ここをクリックしてください

×

非ログインユーザーとして返信する