季節の花 日本花図鑑 動スライドショーとピアノ音楽

散歩道で出会った野の花や季節の花を動くスライドショウと音楽でご覧いただけます。

燃える太陽?!A burning sun? !


今日も青空です。歩くには暑いです。幼稚園の通りから住宅街に入りました。庭の垣根している金宝樹に花が咲き始めています。そして出口の白い蛍袋、咲いている花か増えています。県営団地を通り抜け、交差点の床屋さんの信号は赤。メダカに挨拶して通過。ベルフラワーがが、もう枯れてきています。花の命は短いです。でも、ブルーが待機しているので、楽しみです。富士見公園、ジョンソンタウンを通過、彩の森公園へ。ここへ来ると涼しいです。特に目につくものかないです。まだ、駐車場は閉めたままです。帰ります。特に目につくものがありません。イオンの前のに柏葉紫陽花が咲き始めています。そして、近くの庭の花壇で虫取り撫子が満開です。タバコ屋さんの垣根に山紫陽花が咲き始めています。この山紫陽花の花色が好きで、いつも立ち止まり観賞させてもらっています。楽しみです。帰宅。今日はアフリカの鹿子草?!よろしければご覧ください。It is blue sky today.It's hot to walk.I entered the residential area from the street of the kindergarten.Flowers are starting to bloom on the Bottle brush that is the fence of the garden.And the white Campanula punctata at the exit, blooming flowers or growing.After passing through the prefectural housing complex, the traffic light of the barber at the intersection is red.Say hello to medaka and pass.The bellflower is already dead.The life of a flower is short.But Blue is waiting, so I'm looking forward to it.Pass Fujimi Park and Johnson Town to Sainomori Park.It's cool to come here. There is nothing particularly noticeable.The parking lot is still closed.I'm going home. There is nothing particularly noticeable.Hydrangea quercifolia is beginning to bloom before Aeon.And the Catch fly is in full bloom in the flowerbed of the nearby garden.Hydrangea serrata is beginning to bloom in the tobacco shop.I like the flower color of this mountain hydrangea, and I always stop and enjoy it.I'm looking forward to it.Go home.Today's Valeriana fauriei from Africa? !Please see if you like.  




よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to the song if you like! 
(Piano song)





紅鹿子草(べにかのこそう)Centranthus ruber


常緑多年草   おみなえし科セントランツス属   原産地 ヨーロッパ南部
開花期 5~9月   花径 5mm位  草丈 90cm位まで
鹿の子草(かのこそう)は同科で薄ピンクの集団花を咲かせますが、この花の名は、白いつぼみと淡紅色の花が鹿の子絞りの鹿子模様に見えることからきているようです。紅鹿子草は、その鹿の子草に似ていて、花色が濃紅色であることから、きているのではないのでしょうか?南ヨーロッパ、南西アジアが原産地です。根株から茎がたちます。茎の上部に鮮やかな濃紅色の小さなたくさんの管状花が、長い花筒の先に散房状(花は多数で、全体は円すい形を逆さにした形になる)につきます。淡い芳香があります。花色は淡紅色や白色の品種もあり、赤はレッドバレリアン白いものはホワイト・バレリアンと呼ばれるようです。葉は長卵形で対生し、冬でも葉を落とさないようです。また切り花には、古くからつかわれてきました。ハーブの一種で、ヨーロッパでは苦味のある若芽をサラダに混ぜたり、フランスでは根をスープに使用したりするそうです。また、バラと相性が良く、ローズガーデンにも似合うようです。
[栽培]耐寒性があり強健です。日当たりと排水性の良い乾燥気味のやせ地に適するるそうです。夏の高温多湿を嫌います。移植を嫌います。繁殖は種まきになります。
[別名]セントランサス、ルブラ、コッキネウス、緋鹿子草(ひかのこそう)、バレリアン(ホワイト、レッド)
[用途]鉢植え、花壇
(ちょっとメモ)鹿子草(かのこそう)について
多年草 おみなえし科かのこそう属 原産地 日本、韓国、中国
開花期5~7月   花径4mm位   草丈 80cm位まで
名前は薄いピンクの蕾と白い花びらで淡紅色に見えるお花が、鹿の子絞り(絞り染めの一種)の鹿子模様(鹿の背中にある斑点模様)に見えることからきているようです。九州以北に分布しています。明るくやや湿った草地山野に稀に生えるそうです。茎の先端に散房花序をだし、小さな淡い紅色の花を咲かせます。薄ピンクの集団花を咲かせます。葉は対生し、小葉は細く割れた羽状複葉です。
[別名]春おみなえし
[花言葉]適応力、真実の愛、親切、気さく


※このお花はyoutube、seesaaブログ、Fc2ブログ、facebook、twitterで見られます。


日本全国百万人の各種ブログが見られます。下をクリックしてご覧ください。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する